入居費用に関するお役立ち情報

医療依存度が高いため、24時間365日看護師が常駐する施設を探しているが、入居費用の支払いが厳しいとお悩みではありませんか?

当施設では料金が厳しい方には心身の状態に併せ、各種助成制度の積極的なサポートを行い、ご入居様の経済的な負担軽減が図れるようサポートして参りますので、ご遠慮なくお申し出ください。

入居費用の負担を軽減する方法

  • 身体障がい者手帳の取得
  • 重度心身障がい者医療費の助成
  • 特別障がい者手当

身体障がい者手帳の取得

障がい者手帳は、障がいを持つ方が、その障がいに応じて支援やサービスを受けるための制度です。この手帳は、障がいの種類や程度に基づいて発行され、医療や福祉サービスの利用、税制優遇、交通費の割引など、様々な面で特定の福祉施策や優遇措置の支援を受けることができます。

障がい者手帳は、寝たきりの方など日常生活において常時特別の介護を必要とする方にも発行されます。

重度心身障がい者医療費の助成

対象者:次の手帳を所持している方

1)身体障害者手帳所持者(障害程度1級又は2級)

2)療育手帳所持者(A程度)

3)身体障害者手帳所持者(障害程度3級)かつ療育手帳所持者(B1程度)

自己負担額:受診する1医療機関ごとに月500円上限(調剤を含む)

注意:お住まいの市町村により金額が異なる場合があります。

所得制限:老齢福祉年金に準じる

特別障がい者手当

20歳以上で、政令で定める程度の著しく重度の障がいの状態にあるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする方に支給されます。

例えば、寝たきりの方など支給される場合があり、障がい認定基準の要件を満たす必要があります。

特別障がい者手当の月額は27,980円

特別障がい者手当には、所得制限があります。

受給資格が認定されると、申請月の翌月分から、毎年2月、5月、8月、11月に各月の前月分 まで (3か月分) の手当が請求者の指定した金融機関の口座に振り込まれます。

有料老人ホームは自宅扱いのため、当該手当の支給対象です。

*ただし、病院又は診療所、老人保健施設、特別養護老人ホームに継続して3ヶ月を超えて収容されるにいたった場合は支給されません。

特別障がい者手当の申請は、各市町村の窓口で申請できます。

 

助成制度の積極的なサポート

当施設では、入居者様の経済的ご負担を軽減するためにも障がい者手帳の取得、特別障がい者手当を積極的に支援いたしております。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・施設見学のご予約はこちら

お電話でのお問合せ・施設見学はこちら
0985-72-3825
受付時間
9:00~17:30
面会時間
8:00~21:00

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・見学予約

0985-72-3825

<受付時間>9;00~17:30

フォームも24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

入居費用のお役立ち情報

新着情報・お知らせ

メディカルケアホームViola

住所

〒880-0052 宮崎県宮崎市丸山2丁目31番地

アクセス

宮崎駅西口から車で10分
船塚2丁目バス停から徒歩3分
駐車場あり

受付時間

9:00~17:00

面会時間

8:00~21:00

入居対象者の基礎疾患

がん,パーキンソン病,進行性核上性麻痺,脊髄小脳変性症,大脳皮質基底核変性症,重症筋無力症,後天性免疫不全症候群,頸髄損傷,線条体黒質変性症,多系統萎縮症,進行性筋ジストロフィー,プリオン病,オリーブ橋小脳萎縮症,多発性硬化症,球脊髄性筋萎縮症,ハンチントン病,シャイ・ドレガー症候群,ライソゾーム病,副腎白質ジストロフィー,亜急性硬化性全脳炎,筋萎縮性側索硬化症(ALS),スモン,慢性炎症性脱髄性多発神経炎,脊髄性筋萎縮症,人工呼吸器装着の状態にある方

対応可能な看護処置

麻薬管理,疼痛管理,酸素管理,人工呼吸器,気管切開,CPAPマスク,BIPAPマスク,永久気管孔,たん吸引(痰吸引),吸入,末梢点滴,CVポート,中心静脈栄養,PICC,胃瘻(胃ろう),腸瘻(腸ろう),経鼻栄養,導尿,腎瘻,膀胱瘻,膀胱留置カテーテル,ウロストミー,コロストミー,摘便,浣腸,シャント管理,体内式ペースメーカー

宮崎県内の
入居者の受け入れ地域

宮崎市,都城市,日南市,串間市,小林市,えびの市,西都市,延岡市,日向市,三股町,高原町,国富町,綾町,高鍋町,新富町,西米良村,木城町,川南町,都農町,門川町,諸塚村,椎葉村,美郷町,高千穂町,日之影町,五ヶ瀬町